2014年08月19日23:40
アピールと向上心
カテゴリー │Qの独り言
8/19(火)
レッドシックスU-11の練習を行っていて
ふと感じたことを記します。
各コーチ陣で話をしたことですが、自分たちが選ばれたという
自覚が薄れてきているように感じています。
参加したくても参加できない選手がいるのに・・・・・。
①挨拶は自ら大きな声で!
②常に上を目指していこう!
③行動を素早くしていこう!
レッドシックスでは基礎的な練習を多く取り入れてくれています。
練習量が少ない相生としては最高の環境です。
今日の練習でもリフティングでのチーム分けが行われました。
この夏休み中にどれだけやっていたのでしょうか?
レッドシックスは各班選抜です。
この上に浜松東・浜松西トレセンがあり、浜松モデルトレセン、
静岡県選抜、東海選抜、U-11トレセン、U-12日本代表となっています。
まだまだ上があるのに、現状で満足している選手や逆に調子を落とした
選手がいたり・・・・。
10月に後期選考会があります。
現状参加している選手たちはリフティング150回以上が最低条件です。
新たに選考会に参加できるレベルはリフティング100回は当たり前です。
10月初めまでまだ時間はあります。
今から毎日頑張れば間違いなくできるようになります。
相生からは10名は減らさない、なおかつ人数を増やす!
自分たちが上のステージに行くために、自分が高みに行くために
努力してください。
言い訳は聞きません!
何故なら時間は平等にあるからです。
初心を忘れないように頑張っていこう!!!!